よこはま動物園ズーラシア(神奈川県)丨 フンボルトペンギン観察記
2017/04/28
目次
水遊びしたり、お昼寝したり、仲間とじゃれあったり。動物たちがそれぞれの日常を過ごしている。
ここは横浜にある動物園「ズーラシア」。アジアの熱帯林や亜寒帯の森、アフリカのサバンナなど、地域・気候帯に分けて8つの生息環境が再現されている。異国の森に迷い込んだ気分になったのは、暑さだけのせいではなさそうだ。
亜寒帯の森
換羽中のフンボルトペンギン
ズーラシアを訪れたのは、気温が35度を越す真夏日のことだった。フンボルトペンギンは、全身の毛が生え変わる換羽(かんう)のシーズンを迎えている。自然界で生きるペンギンたちは、換羽の前に普段の2〜3倍餌を食べ、換羽中は水に入らず絶食する。常時餌にありつける動物園の個体でさえ、換羽中はグッと食事量が減る。ペンギンたちは、体力を奪われながらも忍耐強く年に1度の換羽を乗り越えていく。
全身の毛をもじゃもじゃさせた1羽が、岩陰からひょっこり顔を出した。あまりの暑さに耐えかねたのか、すぐに木陰の涼しい場所へ避難していく。彼が新品の羽を手に入れるまで、もう少しの辛抱が必要だろう。
水中と陸上のギャップ
一足先に換羽の終わったペンギンや、換羽前のヒナたちは、広いプールの中で追いかけっこを楽しんでいる。彼らはまるでイルカのように水上ジャンプを繰り返す。ペンギンは水中飛行の名人なのだ。
しかし、陸上ではそうはいかない。
ある1匹のペンギンが、岩の上を行ったり来たりしている。水に飛び込みたいのだろうが、岩の高さに足がすくんで踏ん切りがつかないのだ。しばらくすると背後から別のペンギンが近づき、くちばしで”トン”とお尻を突いた。結果はご覧の通りである。
突き落としたほうのペンギンは、岩の上でのんびり休憩をしている。
陸上でバランスを崩した場合、一般的な鳥は飛び立って体制を整えればよいが、ペンギンたちはそうはいかない。しなやかな身体と丈夫な足があるとはいえ、ステンと転がることもある。
水中に飛び、陸上で転ぶ。水中と陸上で見せてくれるギャップは、見ている私たちを飽きさせない。この日も心ゆくまでペンギンを見つめて過ごした。
世界を巡る冒険の旅へ
お尻をポリポリ掻くシロクマ
ペンギンプールの目と鼻の先には、川で涼をとるホッキョクグマ(シロクマ)がいる。
と、次の瞬間…
「ボリボリボリ」。
その背中には人間のおじさん、いや、おっさんの貫禄が漂っていた。
日本にいる動物たち
田舎で生まれ育った私にしてみれば、キツネは幼馴染のようなものである。こちらは日本の各地で一般的に見られるホンドギツネ。性格は用心深く、人が現れるようなところではしばしば夜行性になるという。
小賢しいイメージが定着しているキツネだが、実際の顔はこんなにも愛らしい。
双子のメガネグマ
やんちゃ盛りの喧嘩が派手に繰り返されている。本気か遊びか、本人たちもわかっていないかもしれない。
互角の戦いなのもそのはず、2頭のメガネグマは昨年生まれた双子なのだ。足で器用にバランスを取りながら、ワン、ツー!華麗なパンチが飛び出す。揃って強くたくましく育ってほしい。
神秘の動物オカピ
遠目にはウマに見える。後ろ姿はシマウマのようだ。けれど分類上はキリンの仲間だという。そんな不思議な生き物が「オカピ」だ。
中央アフリカの一部の地域で生息しているオカピは、20世紀に入ってから初めてその存在が確認された。密猟の問題もあり、現在は絶滅危惧種に指定されている。
さすがは「森の貴婦人」とも呼ばれるただずまい。足の模様は言うまでもないが、特にその目が美しい。まるでアイライナーを引いたような粋な縁取りが、大きい瞳をより一層神秘的にみせている。
アフリカのサバンナ
2015年の4月に新たに増設されたサバンナエリアは、東京ドームとほぼ同じ敷地面積を誇る。ここでは肉食草食混合で、チーター、シマウマ、キリン、エランドの4種が展示されている。チーターは自分より大きな動物を襲うことはないため、広い敷地を生かしてリアルなサバンナを再現したというわけだ。
世界は広く、ズーラシアもまた広い。1日中歩き回ったものの、その全てを巡ることはできなかった。まだ見ぬ世界を求め、私はまたここに戻ってくるだろう。
Text:水鳥 るみ(フリーランスライター)
よこはま動物園ズーラシア(神奈川県)の基本情報
●よこはま動物園ズーラシアのホームページ
http://www2.zoorasia.org/
●よこはま動物園ズーラシアのペンギンの種類
フンボルトペンギン
●よこはま動物園ズーラシアの営業時間
開園時間9:30~16:30(入園は16:00まで)
●よこはま動物園ズーラシアの入園料
大人(18歳以上):800円
中人(高校生):300円
小人(中学生・小学生):200円
小学生未満:無料
※よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート 2000円
詳しくはこちら
●よこはま動物園ズーラシアへのアクセス
〒241-0001 横浜市旭区上白根町1175-1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
東武動物公園(埼玉県)丨 ペンギン界の王:キングペンギンとの謁見
ペンギン界の王こと、キングペンギン。群れをなして泳ぐフンボルトペンギン。
お魚の入ったバケツをぶら下げて、いざ彼らの住処へ潜入!東武動物公園でのドキドキ、ワクワクの餌やり体験をご紹介します。
-
東山動植物園(名古屋) 丨 ミストで涼むペンギンたち
夏の風物詩といえば、打ち水、風鈴、かき氷。今年はそれに、”ペンギンミスト”なんてものを追加してみては如何でしょう。ご興味のある方は、東山動植物園のペンギンプールまで。冷たいミストの噴射とともに、ほら、ペンギンたちが集まってきましたよ。
-
野毛山動物園(神奈川県横浜)丨 無料でペンギンウォッチング
悠々自適のライオン、問診を受けるキリン、水上を跳ぶフンボルトペンギン。大都会「横浜」の一角に、こんなにも素敵な場所があったなんて!入場無料とは思えない「野毛山動物園」の魅力を徹底レポート。
-
羽村市動物公園(東京)|フンボルトペンギンのお魚争奪戦
本日の遠征先は「羽村市動物公園」。東京の中で最も人口の少ない市にある、歴史の古い動物園だ。ペンギンのプールでは、お魚が大好きなフンボルトペンギンが、餌の時間を心待ちにしている。手元に小魚は4匹・・・さてどの子にあげようか。
-
埼玉県こども動物自然公園丨 世界最大のフンボルトペンギン生態園
草花や木々が生い茂る小高い丘に、青く透き通った広いプール。ここはまさにペンギンたちのパラダイス。フンボルトペンギンの故郷であるチリの島をモデルにした「ペンギンヒルズ」についてご紹介。