
運営者
このサイトの編集長は、白黒ツートンカラーとあごひげが自慢のヒゲペンギンです。
…かどうかはさておき、ペンギンの魅力をまじめに伝えたいという気持ちは本物です。
子どものころから生き物が大好きだった私は、社会人数年目のある日、ふと観たアニメ『ペンギンズ from マダガスカル』で、ペンギンへの愛に火がつきました。
それ以来、可愛くて、ちょっとおかしくて、でもどこか誇り高いペンギンたちに夢中です。
いつしか、全国の水族館や動物園を巡るのが趣味のひとつになり、
子どもが生まれて少し落ち着いてからは、一緒にペンギンを見に行くのが家族の楽しみに。
子どもとともに、ペンギンへの愛はますます深まり、今ではうちじゅうペンギンのぬいぐるみだらけです。
「推し」はその日によって変わります。ヒゲペンギンのキリッとした顔もたまらないし、アデリーペンギンのずんぐりした体型も愛おしい。
皇帝ペンギンの堂々たる風格にはうっとりするし、キングペンギンのヒナのふわふわ感には何度でも恋に落ちます。
ジェンツーペンギンのスッとのびた白い眉も品があって素敵だし、イワトビペンギンのあの跳ねっぷりとツンツン頭も見逃せません。
結局、どのペンギンも、それぞれに魅力があって…全部かわいいんですよね。
そんなペンギンを巡る旅の中で、日本各地のお茶とも出会い、いまでは和紅茶を中心としたお茶の活動も行うようになりました。
現在は、日本紅茶協会認定のティーインストラクターとして、
和紅茶の専門メディア「カスタムティー」を運営しながら、紅茶のワークショップも開催しています。
お茶とペンギン、まったく別のようでいて、
どちらも「心をゆるめる時間」をくれる存在だと思っています。
いつか、ペンギン好きのみなさまと「ペンギン茶会」が開けたら…そんな夢もふくらみつつ、
今日もこのサイトで、ペンギンの魅力をゆるやかに発信しています。
ぜひ紅茶を片手に、ペンギンの世界をゆっくり楽しんでいってくださいね。
水長瑠美 プロフィールはこちら