ハネジロペンギン(ホワイトフリッパード)【特徴・生態】

      2015/02/14

ハネジロペンギンの特徴

コガタペンギンに外見がとても良く似たペンギン。
コガタペンギンより体が10〜20%大きく、
フリッパーの白い縁取りの幅が広いのが特徴です。

ハネジロペンギンの写真

ハネジロペンギンの大人の写真

ハネジロペンギンの大人の写真  By: Andrea Schaffer

ハネジロペンギンの生態

基本情報

【英名】White-flippered Penguin
【学名】Eudyptula albosignata
【和名】ハネジロペンギン、ハネジロコビトペンギン、マガイコビトペンギン、シロツバサペンギン。
【分布】ニュージーランド南東のバンクス半島とモトナウ島
【体長】40〜45cm
【潜水能力】不明
【餌】小魚のほか、イカ、小型の甲殻類
【繁殖行動】岩穴や洞窟の奥深いところに巣を作る。産卵はおもに10月頃。卵を2つ産む。
【最初の繁殖時期】不明
【寿命】野生最高15歳以上
【天敵】キツネ、イタチ、イヌ、ネコ

生息地

おもにニュージーランド南東のバンクス半島とモトナウ島で繁殖。
ニュージーランドでは外来種による被害が甚大で、個体数が減少しています。

外観

外見と生態がコガタペンギンと似ている。コガタペンギンの亜種に分類されることもあるが、ハネジロペンギンのフリッパーの特徴が際立っているため、多くの研究者は独立種として扱っています。

ペンギンの全種数は、コガタペンギンを独立種とすれば18種に、ハネジロペンギンの亜種とすれば17となります。

羽毛

コガタペンギンよりも、背中から頭にかけての青色が全体的に薄い。

フリッパーの長さ

12.5 cm オス | 12.1 cm メス

くちばしの長さ

3.8 cm オス | 3.6 cm メス

体重

1.2〜1.3kg
1.3 kg オス | 1.2 kg メス

習性と行動

採餌

日中、海で採餌し、その夜に巣穴に戻ってくる。

巣作り

地面に穴をほって巣穴を作る。

繁殖

繁殖期間が短いこと以外は、コガタペンギンの繁殖に似ている。

生息状況

・絶滅危惧種 (EN)
数が安定しているコガタペンギンに比べ、絶滅が心配されている。
・推定個体数:3,750羽 繁殖つがい(1998年,2001年)

ハネジロペンギンの関連動画

ハネジロペンギンに出会える日本の水族館

日本では飼育されていません。

ハネジロペンギンに似ているペンギンたち

 - ペンギン種類

        

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  関連記事

アデリーペンギンの大人の写真
アデリーペンギン【特徴・生態】

【アデリーペンギンの特徴・生態】Suicaペンギン等のキャラクター | 英名・学名・分布・体長・餌・潜水能力・寿命・天敵・生息地・外観・習性と行動・繁殖・生息状況・展示されてる水族館について解説する。

ケープペンギンの大人の写真
ケープペンギン (アフリカペンギン)【特徴・生態】

【ケープペンギンの特徴・生態】アフリカ大陸に生息する唯一のペンギン | 英名・学名・分布・体長・餌・潜水能力・寿命・天敵・生息地・外観・習性と行動・繁殖・生息状況・展示されてる水族館について解説する。

コガタペンギンの大人の写真
コガタペンギン (リトル・フェアリー妖精)【特徴・生態】

【コガタペンギンの特徴・生態】1番小さなペンギン | 英名・学名・分布・体長・餌・潜水能力・寿命・天敵・生息地・外観・習性と行動・繁殖・生息状況・展示されてる水族館について解説する。

ヒゲペンギンの大人の写真
ヒゲペンギン【特徴・生態】

【ヒゲペンギンの特徴・生態】あごのヒゲ模様が可愛いペンギン | 英名・学名・分布・体長・餌・潜水能力・寿命・天敵・生息地・外観・習性と行動・繁殖・生息状況・展示されてる水族館について解説する。

ジェンツーペンギンの大人の写真
ジェンツーペンギン【特徴・生態】

【ジェンツーペンギンの特徴・生態】3番目に大きなペンギン | 英名・学名・分布・体長・餌・潜水能力・寿命・天敵・生息地・外観・習性と行動・繁殖・生息状況・展示されてる水族館について解説する。

シュレーターペンギンの大人の写真
シュレーターペンギン【特徴・生態】

【 シュレーターペンギンの特徴・生態】トサカがブラシのように直立している唯一のペンギン | 英名・学名・分布・体長・餌・潜水能力・寿命・天敵・生息地・外観・習性と行動・繁殖・生息状況・展示されてる水族館について解説する。

マカロニペンギンの大人の写真
マカロニペンギン【特徴・生態】

【マカロニペンギンの特徴・生態】金色の冠羽とでかいクチバシが特徴 | 英名・学名・分布・体長・餌・潜水能力・寿命・天敵・生息地・外観・習性と行動・繁殖・生息状況・展示されてる水族館について解説する。

イワトビペンギンの大人の写真
イワトビペンギン【特徴・生態】

【イワトビペンギンの特徴・生態】陸上でピョンピョン飛び跳ねるペンギン | 英名・学名・分布・体長・餌・潜水能力・寿命・天敵・生息地・外観・習性と行動・繁殖・生息状況・展示されてる水族館について解説する。

キンメペンギンの大人の写真
キンメペンギン (キガシラ)【特徴・生態】

【キンメペンギンの特徴・生態】絶滅危惧種・黄金色の目と頭の黄色のライン模様が特徴的 | 英名・学名・分布・体長・餌・潜水能力・寿命・天敵・生息地・外観・習性と行動・繁殖・生息状況・展示されてる水族館について解説する。

ガラパゴスペンギンの大人の写真
ガラパゴスペンギン【特徴・生態】

【ガラパゴスペンギンの特徴・生態】ガラパゴス諸島にのみ生息するレア種 | 英名・学名・分布・体長・餌・潜水能力・寿命・天敵・生息地・外観・習性と行動・繁殖・生息状況・展示されてる水族館について解説する。